top of page
検索

大掃除

  • 執筆者の写真: 生物機能化学研究室
    生物機能化学研究室
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 1分

12月11日、14日と二回に分けて、大掃除を行いました。密をさける目的で、2回に分けての実施です。研究室発足から3年目となり、研究室もかなり汚れが目立ってきましたが、皆さん一生懸命掃除をしてくれたので、非常にきれいになりました。また、研究室内に新しく棚を設置したり、勉強机を導入したり、3年かけて、ようやく研究室の中が整備されてきました。この機会に、少し研究室内の写真も公開しておきます。左は、瀬戸の居室です、奥に瀬戸のデスク、手前は学生さんの勉強用の机です。個別に机を準備することは出来ませんが、もう一つの部屋も含め、それなりの数の机を設置しています。真ん中と右は、メインの実験室です。こちらも狭いスペースに色々なものが詰まっております。本研究室では、有機合成などの化学実験に加え、遺伝子やたんぱく質など生化学、分子生物学実験をいずれも行っております。真ん中の写真は、生物系実験用の実験台、右の写真は、カラム等が写っている通り、有機化学系の実験を行う実験台です。化学と生物の両方を進められるミックスラボを目指しています。今年は本学2年生の学生さんが、研究室配属に向けた見学に来ることが出来ないので、こういった写真も公開してみました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
新メンバー配属

今年も新たなメンバーを迎える時期が来ました。今年は、新メンバーとして、3年生が8人配属となりました。研究活動を通じて、多くのことを学び、良い仲間を見つけて欲しいと思います。これからよろしくお願いします!(文責:瀬戸)

 
 
 
卒業式

3月27日に卒業式、卒業証書授与式が行われました。学部を卒業した6名の皆さん、修士課程を修了した5名の皆さん、本当におめでとうございます!(文責:瀬戸)

 
 
 
研究室送別会

3月17日に研究室送別会を行いました。今年は、6名の4年生、5名のM2の学生さんたちが、それぞれ卒業、修了となりました。4年生は、3名が修士課程に進学、M2の学生は1名が博士課程進学となりますが、合計7名の学生さんが研究室を巣立っていくことになります。進学する人は、引き続き...

 
 
 

Comments


明治大学農学部農芸化学科植物制御化学研究室

Proudly created with Wix.com

図1.png
  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page