論文発表(B.B.B.誌)!!生物機能化学研究室1月6日読了時間: 1分12月24日 M2の水取さんが筆頭著者の論文が日本農芸化学会が発行する国債学術誌「Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry」誌に受理されました。シロイヌナズナを用い、典型的ストリゴラクトンの一種である5-deoxystrigolが、枝分かれ抑制ホルモンとしての機能し得ることを明らかにしました。水取さん、おめでとうございます!(文責:瀬戸)https://academic.oup.com/bbb/advance-article-abstract/doi/10.1093/bbb/zbae202/7932337?redirectedFrom=fulltext&login=false
新メンバー配属今年も新たなメンバーを迎える時期が来ました。今年は、新メンバーとして、3年生が8人配属となりました。研究活動を通じて、多くのことを学び、良い仲間を見つけて欲しいと思います。これからよろしくお願いします!(文責:瀬戸)
研究室送別会3月17日に研究室送別会を行いました。今年は、6名の4年生、5名のM2の学生さんたちが、それぞれ卒業、修了となりました。4年生は、3名が修士課程に進学、M2の学生は1名が博士課程進学となりますが、合計7名の学生さんが研究室を巣立っていくことになります。進学する人は、引き続き...
Comments