top of page
検索

総説記事2報の公開

  • 執筆者の写真: 生物機能化学研究室
    生物機能化学研究室
  • 2023年12月11日
  • 読了時間: 1分

ストリゴラクトンに関しての総説が2報公開されました。一つ目は、Journal of Experimental Botany誌に公開されたもので、宇都宮大学野村先生、東北大学経塚先生との共同執筆という形でタイトルは、「Unveiling the complexity of strigolactones: Exploring structural diversity, biosynthesis pathways and signaling mechanisms」となります。ストリゴラクトンの生合成や、それを起点とした化学構造多様性などに関する内容に加え、瀬戸が、信号伝達系の部分の執筆を担当しました。

二つ目は、Bioscience, Biotechnologym, and Biochemistry(B.B.B.)誌に公開されたもので、瀬戸が単独で執筆致しました。本総説は、2021年に日本農芸化学会から奨励賞を頂いたことを受けてのもので、受賞内容に関わる、ストリゴラクトンの生合成と信号伝達研究の現状をまとめたものになっています。

同時期に二本の総説を執筆するのはなかなかハードではありましたが、何とか無事に公開されました。(文責:瀬戸)


Journal of Experimental Botany総説のリンク


BBB誌総説のリンク


 
 
 

最新記事

すべて表示
新メンバー配属

今年も新たなメンバーを迎える時期が来ました。今年は、新メンバーとして、3年生が8人配属となりました。研究活動を通じて、多くのことを学び、良い仲間を見つけて欲しいと思います。これからよろしくお願いします!(文責:瀬戸)

 
 
 
卒業式

3月27日に卒業式、卒業証書授与式が行われました。学部を卒業した6名の皆さん、修士課程を修了した5名の皆さん、本当におめでとうございます!(文責:瀬戸)

 
 
 
研究室送別会

3月17日に研究室送別会を行いました。今年は、6名の4年生、5名のM2の学生さんたちが、それぞれ卒業、修了となりました。4年生は、3名が修士課程に進学、M2の学生は1名が博士課程進学となりますが、合計7名の学生さんが研究室を巣立っていくことになります。進学する人は、引き続き...

 
 
 

Comentários


明治大学農学部農芸化学科植物制御化学研究室

Proudly created with Wix.com

図1.png
  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page