京都大学化学研究所の山口信次郎先生、増口潔先生らとの共同研究成果がPlant & Cell Physiology誌に掲載されました。本研究では、ストリゴラクトンの立体異性体のうち、非天然型の立体化学を有するものが、ストリゴラクトン受容体D14のパラログであるD14LIKE(もしくはKAI2と呼ばれています)のアゴニストして機能し、ストリゴラクトン生合成を正に制御することを明らかにしました。すなわち、D14LIKE経路がストリゴラクトンの生合成を正に制御する、という意味で重要な役割を担うことを明らかにしました。また、このようなストリゴラクトン生合成の制御システムは、アーバスキュラー菌根菌と共生可能な植物において広く保存されていることが示唆されました。以前から、D14LIKE経路は、アーバスキュラー菌根菌との共生に必須であることは示されていたものの、その詳細な役割は不明でした。しかし、ストリゴラクトンは菌根菌との共生に必要なシグナル分子であることから、D14LIKE経路が菌根菌共生に必要である一つの理由は、上記のような生合成制御と関係することが考えられます。D14と、D14LIKE経路は、非常によく似た信号伝達経路ですが、両者がどのように植物の成長制御に関与するのかはほとんど明らかになっておらず、本研究成果を契機にさらなる理解が進むことが期待されます。本論文は、Plant & Cell Physiology誌のストリゴラクトン特集号に掲載されます。(文責:瀬戸)
論文のリンクはこちら
Comments